絢工房 
絢工房は石川県白山市の陶芸教室です
  • 陶芸教室のご案内
  • 週末ギャラリーそんぱだ
  • 高森絢子
  • INFORMATION
    • BLOG
  • お問い合わせ

BLOG

BLOG

磁器と陶器

陶器と磁器の大きな違いは、その原料となる粘土の違いです。陶器はカオリンを含まない粘土(土質)を低温で焼いて作られるのに対し、磁器は石質即ち長石が主成分を成している磁土を高温で焼き使うのが大きな特徴です。それぞれ”土もの””石もの”ともいいま...
2015.08.12
BLOG
BLOG

窯焚き盆

夏休み教室がほぼほぼ終わり、残すは休み中に窯を焚いて仕上げるのみ!目標は25日納品!今年のお盆も窯ラッシュの絢工房です^^
2015.08.12
BLOG
BLOG

織部

わたしの作品の中でも長く連作している”織部collrge”シリーズ。この作品タイトルを見て尋ねられることがしばしばあります。「織部」。やきものがお好きな方なら1度は聞いたことがあるかもしれませんね。わたしのcollageシリーズには瑠璃と織...
2015.08.07
BLOG
BLOG

何焼きですか?

個展会場や工房を訪ねていらっしゃるお客様によく聞かれる「これは何焼きですか?」。日本のやきものといえば、備前焼、信楽焼、萩焼、など○○焼という伝統的なやきものが思い浮かびますね。まだ物流が今ほどスムーズでなかった時代には、産地特有の材料やこ...
2015.08.06
BLOG
前へ 1 2 3 4
ホーム
BLOG

FB

絢工房

FB

絢工房
 絢工房 
© 2015  絢工房 .
    • 陶芸教室のご案内
    • 週末ギャラリーそんぱだ
    • 高森絢子
    • INFORMATION
      • BLOG
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ